のり巻きが肉より高いとはこれいかに?
今ではすっかりコンビニが食の最先端!
ブームの火付け役となることが少なくありませんが
コンビニの新作スイーツやパンやお菓子や
お弁当の他にも、一人世帯向けの少量野菜や
果物など、とにかく生活の多様化に寄り添って
くれる心強い見方となってくれています。
「ハケンの品格2020」でもベビーカーをおした
お母さんや、働くお母さんをターゲットにした
コンビニ戦略を取り上げていました。
(公私共にアジフライでサポートしてほしい
んだって!やったぜプロポーズ!!)
ここ何年かの、韓流ブームはチーズタッカルビを
始め、チーズハットグ、トゥンマカロン、ダルゴナ
コーヒーなど、若者を中心にSNSの「映え」が
印象的な食べ物が多かったですね。
前回のブログでも取り上げましたが、
今年のコロナ自粛期間中の「Niziプロジェクト」
などなど、また別方面からK-POPにもスポットが
当てられたんじゃないかなーと思います。
そんなこんなで、前置き長くなりましたが、
最近、コンビニでもスーパーでも、
「韓国料理」の冷凍食品を
よく見かけると思いませんか?
こちらは去年の9月にセブンイレブンで
撮影した冷凍食品。

チーズタッカルビですねー。韓国料理って
いったらもうチーズタッカルビでしたよね。
あの時代。私的にはむしろ左上の「ムール貝
ガーリックソース」が気になります。
韓国グルメ好きな方はピンとくるかと思いますが
韓国人はけっこうな割合でムール貝(홍합)が
好きで飲みの席でムール貝スープとか
ムール貝焼きを食べたりします。
料理本にも載ってます。

そもそもムール貝って、日本じゃ
パエリアくらいしか出番がない貝だよね笑
なので、去年この冷凍食品見たとき、開発に
韓国の人いるなって思ったもん。笑
あれから1年。セブンも韓国料理の冷凍食品の
ラインナップは増えたんじゃないかなーと
思います(今回はこれがメインじゃないので
最新のセブンの韓国冷食の写真はありません)
そんなこんなで、韓国色が強いのが、
イオングループ!
こちらはイオン系列のスーパー、ダイエーで
見かけたんですが、お値段に注目して
ご覧ください!!

▲右からキンパ・チーズタッカルビ・チャプチェ・プルコギです
日本人大好き韓国料理のラインナップ!最高です!!
チャプチェいいよね!韓国はるさめっていいよね!
最近だと業務スーパーで買えるから本当にいいよね!
さて、もう一度お値段に注目して、じっくり見てみましょう!

▲ごめんお値段切れてるけど、
キンパ458円+税、タッカルビ298円+税

▲ごめんやっぱりお値段切れてるけど、
チャプチェ298円+税、プルコギ298円+税
고기보다 김밥이 비싸다니!!!
コギポダキンパピピッサダニ!!!
肉よりのり巻きが高いだなんて!!!
ΣΣΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
おどろきですよね。
工程の多さでしょうか。
野菜価格の高騰からでしょうか?
だってさ、だってさ、韓国でキンパって、
駅とか屋台とか、その辺のおばさま(言い方)
も売ってて、1000wとか高くても2000w(100円200円)
なんだよ???
そもそも新大久保でもさ、びっくりなことに、
500円するわけで、私は韓国会社で働いてたとき、
お昼ごはん代は会社持ちだったし、新大久保に
いたから、目にする機会は多かったんだけど、
高くてなかなか手が出せなかった。。。。
だってさ、だってさ、おにぎりだよね?
のり巻きだけど、ごはんじゃん?
コンビニで鉄火巻き買っても300円くらいじゃん?
それが、謎にキンパという名前ののり巻きに
なると500円にも跳ね上がる不思議。。。
未だ解明されないキンパの謎。
キンパ買うなら
おにぎり買いますわ!!
ってなってたの。そんな私のキンパ物語。
さて、また話は戻って、この冷凍食品。
おかずお肉が300円で買えて、ごはんの
おかずとしては食べないのり巻きが500円ですよ!!
どう?(^◇^;)
どうなの???
ねえ、どうなの???
キンパ買う人いるの???
(゚Д゚≡゚Д゚)
キンパパーティにハマってるNiziUもきっとびっくりしちゃうよね。
2020-07-30 :
コロナ自粛で自分と向き合ってみる
コメント : 0 :