HOME     
韓国留学体験ブログ うゆましるれ

コロナ乗り切る素敵な仕送り


あれやこれやと、早くも6月も後半戦!
もう梅雨らしいですよ!

さてさて、県外移動も解除となり、
ぼちぼちお仕事も開始となりました。

学校の事務のお仕事は、以前の
半分の出勤になりました。
私は都の家賃補助制度申請しているので、
あんまり働きすぎても支援金もらえなく
なってしまうのでいいんですけど、
約2 ヶ月仕事から離れていると、
「仕事したくない病」が半端ない。

通勤も嫌だし、たまりまくった仕事を
片付けるのも億劫だし、
何より在宅ワーク組との連携
(仕事をどこまでやったかとか最新版
ファイルがどれかとか)が全然ですよ。
そんなわけで、とにかくイライラしてイライラして
イライラして仕方ない
ので、仕事行きたくないし、
やりたくない病です。

基本私は職場周辺でもお気に入りの
飲食店とか、スーパーで何か新しい商品
見つけたりとか、街歩きが好きな方で、
このご時世だと、テイクアウトも盛んでワクワクします。

とはいえ、収入減からか、あんまり
お金を使いたくない気持ちが働いて、
お店の為にとか、単純に美味しそう、
とか抜きにして、思うように
購買意欲に結びつきません。

でもここできりつめすぎても、
急にばばーんって高額買い物に走っても
本末転倒なのでうまく自分の我慢とご褒美を
調節しなきゃなー!って感じです。

さてさてそんなお財布の紐が固めな
私ですが、つい先日飲食店で知り合った
15年来の先輩から、物資を頂きました!

sioku1.jpg

▲ダンボールの注意書きにやさしさと
期待がこみあげます(*≧∇≦*)

sioku2.jpg

+゚。*(*´∀`*)*。゚+
お米に洗剤だよぉーーー!!
そしてマスク!!
TVとかで見る田舎の仕送りみたいで
超感動!(私は生まれも育ちも東京
だからか、正直故郷の味的な仕送りって
してもらったことないんですよね笑)
お手紙とかもはいっててさ、感動
しちゃいましたよ!!

その数日後には、宇都宮で農家&
そのお野菜を使った飲食店をやっている
お友達から、お野菜を頂きました!

sioku3.jpg

▲大量のそらまめときゅうりとズッキーニと新にんにく

ここ数年、米麹だいすきっこの私なので、
ソラマメで豆板醤つくりたいんだけど、
ソラマメってなかなか高級野菜だから、
手が出ないんですよね~って話をしていたら、
うちの畑で来週収穫するから~って
お野菜いろいろ送ってきてくれて、
めちゃくちゃわくわくしました!!
なんか自宅なのに飲食の仕事してる
人みたいになった(笑)

そんなわけで~~~頂き物のお野菜で
作った料理は~~~!!

●豆板醤

sioku8.jpg

▲そらまめを蒸して、つぶして米麹や唐辛子、塩、味噌などと混ぜます

sioku9.jpg

▲市販のとはちがってもっさり豆感あふれる豆板醤の完成!
1ヶ月ほど常温で発酵させて冷蔵庫へ。そろそろ食べ頃です!
豆板醤マヨにしてたこ焼きや冷奴に乗せて食べてます♪


●そらまめとコンビーフのケークサレ

sioku7.jpg

▲新玉ねぎ・そらまめ・コンビーフの甘さ控えめおかず系です!
カットして冷凍しておけばいつでも手軽に食べられる!


●スパイスたっぷりズッキーニチリコンカン

sioku5.jpg

▲ズッキーニ・新玉ねぎ・ひき肉・あずきをクミンとシナモンスパイスで
トマト煮込みにしました。カポナータでもラタトゥーユでもいいんだけど、
お肉とお豆が入ってるから、とりあえずチリコンカンと名づけてみた!笑


●オイキムチ

sioku4.jpg

「オイ」とは韓国語できゅうりという意味です。
きゅうりのキムチを作りました!よく韓国料理で見るオイキムチは
まるごと長いきゅうりの間に具が挟まっているのを見ると思う
のですが、作り置きがかさばるし、食べにくいので、
切って具材とあわせちゃいました!
新にんにくが本当に辛すぎず香り強すぎず、しっとり
甘いのでやさしいにんにく味になりました。
きりりと冷やすとおいしいです!

●もち米しゅうまい

sioku6.jpg

新潟出身の職場の先輩からは、もち米をいただきました!
やっぱ新潟は米どころだけあってか、ぜんっぜん
もち米が市販のとちがいますよね!!
ちょっと火をいれただけで、謎にもちもちふわふわです!驚

そんなわけで、ひき肉で肉団子つくって、まわりにもち米を
くっつけて、蒸したら完成!
肉とお米が同時に食べられるすばらしい食べ物です。


と、そんな感じで、いろいろ作ってます!
きゅうりは足が早いので、キムチはすぐ人にあげちゃって
自分もちょうどお腹の調子が悪い時期だったので、
思えばあんまり食べませんでしたが、好評でした笑
そら豆も掻き揚げにしようか、蒸し焼きにしようか
いろいろ考えてたけど、普通に塩茹でと、ケークサレと
豆板醤つくって、そらまめ餅つくって、、、、
いろいろ作れて楽しかったです。
掻き揚げがめんどくさくってやらなかったのが
ちょっぴり後悔・・・・だけど、高級食材を贅沢に
いろいろ料理できたー!ゴミがいっぱい出たけど
楽しかったです!
なんかさ、ピーマンとか使っててもおもうんですけど
そら豆も外側のカラと豆の皮、何かに利用できないん
ですかね??もったいない気分になります。

そんなわけで、コロナ自粛で収入減ったけど、
あたたかいご支援でたのしくおいしく過ごせて
幸せです!!

でもまだまだ油断せずに防衛しながら過ごしましょー!!



2020-06-21 : コロナ自粛で自分と向き合ってみる コメント : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop

«  | ホーム |  »

プロフィール

サラン

Author:サラン
仕事に追われる生活をちょっとお休みして、ソウルにて留学生活してました!帰国後現在はへっぽこ韓国語でなんとか韓国企業に就職中ぅ。

※リンクは自由です。ご連絡等は一切必要ありませんので、各ページご自由にリンクしてください。

【お問い合わせ】
お問い合わせ・取材のご依頼等 は、下記よりお願いいたします。※ 種別欄 で お問い合わせ(取材・マスコミ)を選択してください。

日韓ライフネット
http://nk-life.net/