自己紹介part3にむけて
新型コロナウィルスの流行。
この未知なる経験との恐怖の中、
無職自宅待機生活もはやくも10日。
健全な毎日を送る為に決めたことは・・・
・いつもどおり朝7時に起きる
・着替える
・布団をたたむ
・食事は2回。1~2食目の間は8時間以内,
2食目以降は16時間の空腹時間をつくる(週の
うち半分できたらいいな)
・ものを散らかしっぱなしにせず、こぎれいに!
・ブログは4/30まで毎日更新したい!
できたらこの休み期間は無駄じゃなかった!って思える!
・薬膳の勉強も次のステップに向けて復習
してよ。ほんとがんばってよ(でも新城選手は
がんばらないで楽しむんだ!って言ってたYO)
・TV見ちゃうよねー!見ちゃうけど手か体(ストレッチ)
動かして、罪悪感半減させちゃお!
・実は私って多趣味。こんなときだから、手芸や
花文字(花文字とは?★)もやりたい。でもそんな
趣味グッズも押入れに・・・・家にいるからこそ
整理整頓・断捨離とかできるじゃん。どうよ?
やるの?いやあ、この思い出ゾーンはさ、
優先順位の最後のほうじゃない?いや、まって?
捨てて”スペース”を空けないと、新しい物を
しまうスペースがないって言うじゃん?
Σ(゚д゚lll)もしや勉強に身が入らないのは
片付けてこそ生まれるスペースの必要性ってこと?!
ちょ、ちょ、ちょっとーだれかーたすけてー
こんまりさーぁん!ウラタさぁーーーん!
(←10年前の会社のパイセン)
そういえばこんまりさんは結婚して、かわいい
女の子産んで、アメリカでバリバリ働いて、
海外でも超人気なんだって!これまた
ダンナさまがお仕事のコンサルティングされて
いる方で、出会いはビジネスパートナー、そして
人生の伴侶に(*^-^*)ご夫婦で一緒に現場
入ってる様子が流れてたけど、これまた
ダンナさまが溺愛してて二人ともいつも
ニコニコしててお互いの仕事をリスペクト&支え
あっている感じが、とっても素敵だったの!
やっぱりさ、この歳になって、どんな男性に
ときめくかって、
(1)一緒にバリバリ戦ってくれる人
(2)ものを教えてくれる先生
(3)癒し
なんだなーと。
こんまりさんみたいな夫婦関係理想です。
このお二人は学生の頃からお互い
それぞれがビジネスをやっていたんですって!
売れる飲食店とかインスタグラマーとか
YouTuberってネットで口コミで急に注目
されて稼いでる!
だからネットにUPしたら自分も
すぐ人気になるっしょ!なーんて、
甘い考えでビジネス始める人もいるけれど、
結局本物ってのは一時期の人気だけじゃない。
その根本って100%本人が本気で打ち込んで
きたことへの結果でしかないと思う。
だからそのきっかけをつかめるような
ラッキーなことがあったら、
そのチャンスの前髪を目ざとく見つけて
掴んで離さないで、そのあと必死に
次の手を考え、考えて、考え続けなきゃ
いけないと思う。
はっ!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
自宅で過ごす中で決めた自分ルールを
箇条書きにするつもりが、うっかり長々と・・・。
そうそう、つまり
趣味にも時間を使いたいよね!
でも、優先順位つけてやるのもいいけど、
たまにはふとんの中でダラダラしてもいいよね!
こんな時だからお昼寝だってしちゃえばいいよ!
二子山親方は貴乃花に他の仕事は
朝から晩までずっと一生懸命働いているのに
お前達(お相撲さん)は昼寝ができるんだから
幸せだろう!って言ってたらしいよ!(ここ最近の
自分のテレビっ子感がすごい)いまだからこそ
そんな幸せ味わっちゃおうゼ!みたいな(はあと)
・食事は収入ないから、自炊がベター。
でも近所のおいしいお店がつぶれたら
イヤだから、週1くらいは買いたいな~
「お金が減る」んじゃなくて、「おいしいから
食べたいんだ。お店を続けて欲しいから
応援したいんだ」って贅沢する。
そうそう、また(長すぎる)箇条書き(?!)
から逸れちゃうんだけど、昨日2つのアルバイトの
話をしましたが、実はこのブログで韓国情報
的なことを書いていた3年程前、お仕事は
新大久保で韓国企業に勤めていたのですが
新大久保で毎日韓国料理食べていたら、
「体にいいごはんに興味がわく」→薬膳系の
飲食業で働くことにしたんです。
私の仕事転々人生はどうでもいいんですが、
「飲食業」に関しては思い入れも深くて、
このコロナと「飲食業の今」は切っても
切り離せない関係にあると思うんです。
長くなってきたので、その飲食店の
話をまた次回~~~!!
2020-04-19 :
コロナ自粛で自分と向き合ってみる
コメント : 2 :
コメントの投稿
こんまりさんではない様へ笑
久々A4収納の実力を目の当たりにしました!笑
そうなんですよー。暇ってことはまったくないし
引きこもっててやることない。なんて絶対ないけど
時間ありすぎるといえばありすぎるけど、
かといって、今日はこれをしてたんだけど、
もうこんな時間?!ってことも多々あります。
なんにせよ本や趣味グッズだらけでも
いいや!って思いました。ゆくゆくは
所さんの世田谷ベースみたいな気持ちで
趣味や好きなもので埋め尽くす覚悟です!!爆
たぶん私に必要なのは、自作調味料ビンで
溢れ返っている冷蔵庫です笑
そうなんですよー。暇ってことはまったくないし
引きこもっててやることない。なんて絶対ないけど
時間ありすぎるといえばありすぎるけど、
かといって、今日はこれをしてたんだけど、
もうこんな時間?!ってことも多々あります。
なんにせよ本や趣味グッズだらけでも
いいや!って思いました。ゆくゆくは
所さんの世田谷ベースみたいな気持ちで
趣味や好きなもので埋め尽くす覚悟です!!爆
たぶん私に必要なのは、自作調味料ビンで
溢れ返っている冷蔵庫です笑
2020-04-20 19:17 :
サラン URL :
編集
お呼びですね
「お呼びですね」と以前の会社で同僚からの電話にそう出たら笑われつつスルーされました。
世の中は断捨離やミニマリストな話が好きで、さもそれが正しいように発信されたりしますが、それは指針の無い人用です。
明らかに「これが趣味」「こういうことが好き」と言えるなら無理に捨てる必要は無いです。
但し「取り出し易く仕舞い易く」は必要。
私の突き詰めた私流結論がA4収納でしたが、それも他人には合わない可能性は大です。
なので日々最良の収納方法を気にかけながら別の事をしましょう。
尚、ヒラメキは大抵が入浴中か布団に入ってからなので要注意です。
勉強していて他に気が向くのは時間がありすぎるからかも。
意外と時間に追われている方が色々できます。
世の中は断捨離やミニマリストな話が好きで、さもそれが正しいように発信されたりしますが、それは指針の無い人用です。
明らかに「これが趣味」「こういうことが好き」と言えるなら無理に捨てる必要は無いです。
但し「取り出し易く仕舞い易く」は必要。
私の突き詰めた私流結論がA4収納でしたが、それも他人には合わない可能性は大です。
なので日々最良の収納方法を気にかけながら別の事をしましょう。
尚、ヒラメキは大抵が入浴中か布団に入ってからなので要注意です。
勉強していて他に気が向くのは時間がありすぎるからかも。
意外と時間に追われている方が色々できます。
2020-04-19 20:51 :
こんまりさんではない。 URL :
編集