この夏あのソルビンがついに日本上陸!
以前、大阪で食べた、「雪のはな」というお店の
ソルビンそっくりのかき氷屋さんについて紹介したのですが、
今回はほんとうのほんとうに韓国の설빙!!
あのソルビンが日本に上陸するとのこと!!!
日本1号店はやはり原宿!!

今も昔も国内でも海外からでも人気の街として
王者に君臨している街、そう原宿!
海外ブランドが日本国内で知名度を得るには、
1号店のロケーションがとても大切だと言われており、
その情報発信の拠点として、原宿・表参道・渋谷、
銀座エリアは外せない地域だと言われています。
されど原宿にはすでに去年からブームの
台湾かき氷のアイスモンスター、先述の
雪のはなもあるので、「かき氷専門店」
としては、ちょっぴり遅れた感もいなめない。。。
とはいえ、韓国に行ったら必ず行くと言っても
過言でない(私はねw)韓国好きの私達にとって、
ソルビンの日本進出はやっぱりうれしいですよね!
詳細は、、、まだ日本語のHPはないかな・・・?
雑貨ブランドの株式会社エンポリオがソルビンと
契約を結んで経営するようです。
3月に韓国で発表された提携時の記事では
今年中に東京近郊に3店舗開店、2018年までには
100店舗出店目標とのことです(^◇^;)

オープン日:2016年6月30日(木)
正式名称:ソルビン原宿
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前
1-14-34 クリンオーク原宿2F
営業時間:11:00~21:00(予定)
店休日:不定期
業態:カフェ/開放空間/テイクアウト
座席数:82席(全席禁煙)
さてさてそんなわけで。どうでしょうねー。ソルビン。
もともと日本で、かき氷は夏に食べるものであって、
あんなに美味しいスイカバーが夏の期間しかお目見え
しないように、どうしても日本は四季を大事にするので、
一昔前前では「かき氷を夏以外に食べること」自体が
『受け入れられない』ではなく『考えつかなかったこと』
だったと思うんですね。
それでもやっぱりメディアや流行に敏感な女子達によって
去年から、おいしいかき氷はいつ食べてもいいじゃない!
という風潮になった気がします。
そんなわけで、まさに今年がカキ氷の最大ブーム時期
なのではないかと予想する私。( ̄ー ̄)
思い返せば、韓国に行ったとき、正直なところ、
冬にカキ氷が食べられる店があることにびっくりしたんですよね。
飲みの席なんかでも、じゃあちょっと3次会行く前に、
アイスでも食べようかー!みたいになることも多くて、
実際、辛い物や、焼酎を飲んだ後に食べる冷たい食感って
なんともいえない爽快さがありますよね。
それこそ、韓国が好きな女子こそ、
いやいやアイスモンスターよりもそもそもカキ氷の
通年販売求めてましたからっっ!!!って感じだと思います笑
さて、気になる価格ですがどんなもんなのでしょうか?

ちょうど価格が出てる写真がありました!これは
私が住んでたフェギ駅の駅前のソルビンののぼりですw
ソルビンの原宿店でも、9,500ウォンの苺のものと、
左奥の小さい看板のスタンダードのきなこのものは
定番メニューで提供するようなので、850円、950円くらいで
売るならまずまずってところでしょう!
すでに原宿に店舗を構えているアイスモンスターでは
1,000円~1,500円ほど、雪のはなでは定番のきなこの
カキ氷は850円で展開中!
サイズも気になるところです。
韓国通の女子はこういうデザートやプレートものが
2人前~食べられることはガッテンショウチ!!
以前大阪の雪のはなで食べていた時、
隣の3人組の女子がきれいに1人1個注文していて、
大変そうだったのが印象的でした。笑
なんにせよ、2016年6月30日(木)
みんなー!私と原宿で