HOME     
韓国留学体験ブログ うゆましるれ

グンちゃんドラマ ラブレインの喫茶は今も健在!


韓国の第三の都市と呼ばれる大邱(テグ)。
近年日本人誘致のために美容都市の
アピールと共に、ユンソクホ監督の、
チャン・グンソクさん、少女時代のユナさん
主演の「ラブレイン(사랑비)」のドラマロケ地
として有名です。

sararo2.jpg

テグ観光のホームページに行くと
ラブレインロケ地マップというPDFを
ダウンロードできたりします。

sararo1.jpg

前回紹介したテグ観光マガジンもそうだけど、
テグはHPで、すでに現地で発行された
印刷物を誰もが手に入れられるように
PDF化してくれるので、ありがたい。
(ここにリンク貼りたかったんだけど、
なぜか見つからず・・・;;)

きっと観光誘致の責任者がIT世代
初期の若い方なのかなーと思います。
そして、たぶんソウルとかはソウル観光
ホームページなんて無くたって(無い事は
ないと思うけどね)とかく情報があふれて
いるけれども、とりあえずテグは、とにかく
観光客を呼べるよう、まずはネットを!!
という意志を感じます!もちろんこれ
私のただの個人的な感想(^◇^;)笑

さてさて!そんなわけで、ラブレイン。
ラブレインロケ地はテグにたくさん
あるのですが、今回私が行ったのは、
カフェセラヴィー

sararo3.jpg

全盛期よりは日本での人気は
落ちたものの、今でも見かければ
やっぱりかわいい、アジアのプリンス!
チャン・グンソクことグンちゃん!

もう何回もこのBlogで紹介している、
ソウルの6号線上水駅 にある、
Yoon’s Color Drama Galleryでは、
(過去紹介記事はコチラ!
撮影のパネルや小物の展示が
モリモリですが、こちらのテグ、
カフェセラヴィーでは、ドラマ初盤に
登場する、登場人物たちの溜まり場の
カフェがそのまま保存されています!

もうこれは写真をご覧ください!(≧∇≦)

sararo4.jpg

▲店内のキッチン側~このグリーンな感じがステキ!

sararo5.jpg

▲奥のガラス張りのDJブースの手前にはライブステージが!

sararo6.jpg

▲レコードのかたちのメニュ!

sararo7.jpg

▲ラブレインのドラマも流してくれますー!TVの中身と一緒だわ(はあと)

sararo8.jpg

▲グンちゃんの席らしい。でもいっぱいあったよ!
いろんな所に座ったのね(笑)

sararo9.jpg

▲出演者のサインたち~

sararo10.jpg

▲等身大パネルもあるyo!


なんだかんだ閉店の噂も聞いていたし、
平日なので開いているか不安でしたが、
お店の入り口ドア越しからママと目が
合った瞬間、笑顔で一安心!

塩対応の韓国、さらに初のテグ
一人旅での、この大歓迎ぶりは
胸にしみすぎて、こっそり泣けました笑

ママは私一人の為に暖房つけて、
寒さを気にしてくれたり、TVつけて
ラブレインのドラマ流してくれたり、
写真を撮ってくれたりと、ドラマロケ地の
期待を全く裏切らないおもてなしを
してくれましたよーぉぉぉー!!!
(ソウルのコーヒープ●ンスと大違い!爆)

カフェセラヴィーに訪れたお客さんが
記入するノートをママに手渡されたので、
私も旅の記念に書いてきましたが、
来訪者の日付を見ると週末には団体客や、
個人旅行のドラマファンがちょくちょくと来ていました。

大歓迎ムードのママと、管理の
行き届いた喫茶店内で、心置きなく
ラブレインの世界に浸れます。

特に入場料とかはなく、普通に
カフェで、ドリンクを注文する
スタイル。コーヒーとちょっとした
お菓子がついてました~

気になるカフェセラヴィーの場所は?

serav.jpg

地下鉄2号線/3号線の新南(신남)駅9番出口から
エルディスリージェンとホテルの方面に向かって
歩き、通り過ぎた脇の駐車場から行けます。
(でもそれはたぶん裏口)

この近くに生活韓服レンタル屋さん
があります!後日記事にしますが、
3時間レンタルで、生活韓服着て、
カフェセラヴィーにて撮影も、
十二分に有りだと思いますYO\(^o^)/




2018-01-07 : Love 韓国ドラマ コメント : 0 :

ハン・ガインちゃんに憧れる今日この頃


さて、ソルビン原宿店がオープンして
そろそろ1ヶ月ですね。
週末は店に入るまでが3時間。注文してから
1時間という状態らしいです。

カキ氷食べるまでに待ち時間4時間とか、
むしろ韓国いっちゃったほうがいいんじゃない?!
っての感じですよね(^^;;笑

そんなソルビンさん、タイ旅行中の友達が
送ってきてくれたのだけど、タイにも店舗あるみたいですよ!

war3.jpg


去年韓国で使ってたのぼりとほぼ同じで
うっかりそのままスルーしそうになりますが、
よく見たらタイ語が!!
そんな写真はコチラで確認☆

それにしても、ソルビン、ずいぶん、
このメロンおしですよねー(´・_・`)


韓国でも今年も出してるので、そろそろ従業員も
このメニューのレギュラー化に嫌気をさしていることでしょう。笑

バケツだからね!バケツ!!!メロンくり抜くのに一苦労だよ。

melo3.jpg



さてさて、未だに4月気分の私は、会社の
お盆休みどうしようか?っていう話題で、
え?!もう8月の話?!って思ったのですが、
本当にいい加減現実を直視しなければ‼︎(−_−;)

それにしても、最近めっきり、韓国のおいしい
おもしろい話がなくてねー。^^;

日本でのドラマ放送もこれと言って目新しいものも放送しないし。

私はjcom契約してるのですが、別途個別契約が必要な、
韓国の新作放送に強い「衛生劇場」「KnTV」「Mnet」
は見れるはずもなく、くさくさしてます。
このへんのチャンネル加入してれば、テバクもタンタラも
太陽の末裔も応答せよ1988も、話題の作品が
なんでも見れるのに!T ^ T


仕方なくネット経由で最近見ようかなーと思っているのは
7月に韓国で放送始まったばかりの、
「3食ごはんシーズン3-삼시세끼 고창편-」です!

war2.jpg


Blogでもオススメ番組として、何度か紹介しているのですが、
とうとう海編の出演者たちが、農村にやってきました!!
過去記事はコチラからどうぞ!

わたしのお気に入りのひかえめかわいい
ホジュンくんにまた会えて幸せを感じていたら、
ホジュンの弟として、ナム・ジュヒョクくんが
仲間入りして、4人家族での撮影に!!

このね、新しいイケメンもね、かわいいんですよ!
カンナムくんと一緒にやってた、学校生活をする
バラエティーに出てたのですが、これがまた、
モデルさんなので、いい身体してる!!
番組のHPでみると、ちょいちょい脱いでるので、
オネエさん、たまりませんよもぅ!!やめて!もっと脱いで!(←

しかし、相変わらず、チャ・スンウォンさんと
ユ・ヘジンさんの会話の聞き取りは難しい。。。


最近は本当にケーブルでは、私が興味を持てる
番組がやってないので、ずっとキルミーヒルミー
ばかりみていましたが、何度か放送してはタイミングが
あわなくて見ず仕舞いだった、「赤と黒-나쁜 남자-」
いまさら見てます。

これはね、日韓共同制作ドラマで韓国では2010年に、
日本では2011年に放送されているので、当時韓流ブーム
真っ只中の新大久保では、赤と黒のオフィシャルグッズが
普通に売ってて、私もドラマは見てなかったけど、
母がキム・ナムギルさんとキム・ジェウクくんのファンなので、
新大久保で、グッズを見かける度に買っていた思い出が。

そんなドラマをやっと最近見始めたのですが!!!
おおおおお、おもしろい!爆

なんでもっと早く見なかったのか!と思った!笑

これはですね、日本タイトルが赤と黒でアレですが、
韓国語原題は悪い男。

war1.jpg


そうなの!キム・ナムギルさんが、悪い男なの!
あの、なんか、つぎつぎと女を落とすあのテクニック!
たまらない!たまったもんじゃない!!笑
なんだかんだ同時に4人の女性を虜にしてますからね!
たいしたイケメンでもな

もともと顔も話し方も私の好みじゃないナムギルさんが、
なんともセクスィーでほっとけなくて、近づかずには
いられないあの感じ!さすがの演技力と脚本の演出力だと思う。

女子は、弱いですねーああいう男性に。
危険だとわかってても、止められないですよねー。
あの、お姉さんとの秘密の逢引は官能的ですね!
あの二人みてると、こっちまで息がつまります。(*≧艸≦)
これが大人の魅力ってやつなのっ!
いつも悲しい役ばかりだけと。そこがいいのかしら?!

とはいえ、私は全然顔もスタイルも
キム・ジェウク派なんですけどね!

彼は「コーヒープリンス1号店」のワッフルソンギ役、
グンちゃんとも「メリは外泊中」で共演。
軍隊後の復帰作の「君を守る恋」とかあったけど、
いまいち役に恵まれないです。

そうそう!ジェウクくんは言うまでもなく、
この赤と黒では、さすが日韓共同ドラマというべきなのか、
ナムギルさん(彼もなんだかんだよく日本語しゃべる役多いけど)
もハン・ガインちゃんも、本当に日本語がんばってます!

とにかくハン・ガインちゃんが美しすぎて、衣装がかわいくて、
今年は私、このドラマのハンガインちゃんみたいな
ファッションでいくわ!って密かに決意!!笑

そんなに年変わらないのに、結婚10年(21歳で結婚
したんだって)&今年の5月に女児誕生なので、
イボヨンさんと同じように、女優業はしばらくお休みです。

キムジェウクくんは、映画出演が続いてますねー。
どうにも、幼少期に日本に住んでいて、
日本語が上手いのは、コヒプリ時代からの
彼の強みではありましたが、
本人はその「日本語をしゃべる」っていうことを
常に望まれる役に不満を持っていたそう。

まだまだ韓国では人気もなく、演技力も
評価されていませんが(会社の韓国人記者さんいわく)
定期的に日本でのファンミも行っているように、
日本での人気は高いですよねー!
来月も東京・大阪・名古屋でファンミやるし。
現在映画も上映中!ファンミはけっこうなお値段だし
わりと東京の先行も順調にハケているみたいですヨ。
映画くらいならいけるけど、ストーリーがなあ。。。

このあいだ「恋愛の発見」を見ただけに似たような
ストーリー。。。そしてこのドラマの元彼エリックさんは
かっこよすすぎたから、ジェウクくん程のイケメンとはいえ
あんまり情けない元彼を見たくないような気もしますね(笑)

そんなわけで、なんだかとりとめもない話ばかりしてますが、
「赤と黒」なかなかおもしろいです!6年前の時代とか
全然感じず見れます!美男美女モリモリ!
久々更新ドラマ話でしたー!!




あれま!コメントでありがたくもワーホリのインタビューの
掲載についてお誘いいただいてますね!
そもそももう記憶も薄れ行く2年前なんだけど、どうなの?
大丈夫なの?という感じですが。。。。いろいろ相談して
決めようかと思いますー!



2016-07-20 : Love 韓国ドラマ コメント : 0 :

覚えておいて。私が君に惚れた時間@チソン祭り開催中


6月です!!!
もう6月も半分すぎてるし、2016年も半分
過ぎているとかびっくりですよね!!
私、まだまだ全然4月気分。
GWもきてなくない?ってくらい日にちの感覚がないです。

そんなこんなで、今の会社も5月で丸一年働いたみたいです。
とりあえず、韓国語勉強を始めて、
韓国企業にも就職できて、留学以上に
韓国のことを学ぶことのできた1年だった
のではないかと思います。

とはいえ、年齢も年齢なのでまじめに将来のこととを
考えたら、転職したいなーと思いますが、なかなかに
年齢を重ねれば重ねるほど新しい環境というのは
恐れしかありませんねー。そんな迷いの中でも
時や、人や、時期が重なり、なかなかに予定や自分の
思い通りに行かないことも多くて。。。
찐자 먹고 살기는 힘들다!生きていくことは大変だ!

kil4.jpg

(*´艸`*)わたしもこのパジャマほしぃし~


さてさてそんな近況報告はともかく!!
最近日テレプラスで待ちに待った
「킬미 힐미キルミーヒールミー」が放送しててね!
もう放送は終わってしまったのだけど・・・。

もう、私、私、チソンが好きすぎてどうしよう!!
もう、とにかくどの角度のどんな役でもなにしてても
完璧なくらいかっこいいー。かわいいー身体もナイス!

キルミーヒルミーのドラマあらすじは別に検索して頂いて
(またこのパターンか!爆)チソンが7重人格を演じる
のだけど、どのキャラクターも本当に演技がすばらしい!
もちろんこの役で2015年の MBC演技大賞を受賞しました。

kil1.jpg
▲つんつんなクセに純粋とか!


演技といえば、チソンのお父さん役のアン・ネサンさんの
演技もよかった!いや、もうほぼ寝たきりなんですけど、
あの、フェリー・パクのきっかけとなるパクさん時代の
話し方が、めちゃめちゃチソン演じるチャ・ドヒョンと
似ていて、あ親子だ!って思ったんですよねー。
チソンがチャ・ドヒョンを演じるときに寄せたのか、
アン・ネサンさんが、チャ・ドヒョンに寄せたのかわからないけど
細かいところまで演技へのこだわりが見えました!

チソンが演じる7つの人格。。。。

もちろん私のお気に入りは俺様ナルシストのシン・セギ!!
もう、本当にすきすぎて、11話ばっかり見てる。
何度も巻き戻しながらみてる。
シン・セギを意識して暑いのに黒づくめで出勤とかしてる。

kil2.jpg
▲つんつんのクセに頭ガードするやさしさとか!!


そうだ、イケメソ男子(イケメンがめそめそ泣く)といえば、
イ・ジョンソク!!とか言ってたけど、もう、だめだ!
私はもう。チソンだけ!イケメソ男子っていったらチソンだよ!

もう、あの泣き顔もまた、本当に、見事に役ごとにちがうから、
もちろん私はセギの子供みたいなむきだしのアレもすきだけど!
なんてうの?応答せよでジョンウ(日本ではチョンウのほうが
ポピュラーな書き方なのかな)とか、ユ・ヨンソクが好き!
とか言ってたけど、すっかり、あの方たちはどこかにいってしまって
やっぱり私の中には今チソンしかいないー!!

と、もう、とにかく好きだ!すばらしいドラマだよ!
ということでここはひとつ。

kil3.jpg

今韓国で放送中のタンタラで、もしかしたら、もしかしたら
日本でプロモーションイベントやることになって、チソンきたら
どうする?どうする?イクしかないでしょ!!と、とにかくなんか
もう、テンションがおかしいですよね!
そんななんだろう?もう、チソン祭り開催中です。。。爆



2016-06-17 : Love 韓国ドラマ コメント : 0 :

応答せよサラン!응랑

おひさしぶりです。私の感覚はまだ3月半ばぐらいなのですが、
うっかり、もう4月も後半ですねー( ̄□ ̄;)!!
新年度でバタバタしておりまして、
とにかく過ぎゆく時が早くてびっくりな今日このごろです。

そんなわけで、ボランティアキャンプについてーとか、
キムチレシピーとか、レポします!と言っておきながら
放置してあった記事はのちのち更新するとして…

最近、ケーブルTVでいい感じに新しめな
韓国ドラマ放送やってますね!
ピノキオ(피노키오)応答せよ1994/1997(응답하라)
上流社会(상류사회)恋愛の発見(연애의 발견)
などなど・・・。

これらは、留学中に韓国で見てたものなので、
きちんと理解できなかった部分は字幕見ながら、
なるほど!と思いつつ。。。。

やっぱり、日本放送だとノーカット放送じゃないので、
物語的に重要な良いシーンが結構カットされてて、
これじゃおもしろさも半減だよ!( ̄Д ̄)ノ
とイライラしつつ見ることもしばしば。。。



tora1.jpg


特に、待ちに待ちまくった、日本にもファンが多い、
パク・シネちゃんとイ・ジョンソクくんが出演している
ピノキオ!!これは、このブログでも何回か紹介している
「君の声が聞こえる(너의 목소리가 들려)」と同じ監督の
ドラマのため、ちょいちょい「君の声が~」の時の出演者が
その時のドラマの役名でカメオ出演したりーとか、その辺も
楽しめるし、ストーリーも本当になんていうんですか?
心理的な面での共感とか批判とかいろいろと考えながら
見れるドラマなので、日本語字幕版、けっこう期待していたん
ですけれどもねー。字幕うんぬんっていうより、
あれ?このシーン、こういうこと言ってなかったけ?とか
あれ?こういうシーンなかったけ?とおぼろげな記憶ですが
ものすごく物足りなさと説明不足感を感じるので、
変にカットしないでもっとちゃんと放送してよ!!と思います。
そんなわけで、ピノキオはいまいち見るのがはかどらず、
とりあえず字幕でだいたい掴んでから、ノーカット韓国版に
再チャレンジする予定です!


そして!そして!評判どおり面白かったので、
ずっと紹介しよう、紹介しようと思いつつ。。。。
先延ばしにしてた、ドラマ「応答せよ1994」と「応答せよ1997」

tora2.jpg


このドラマは韓国で1994年(あるいは1997年)に起こった
出来事や、流行した歌手やゲーム、時代背景とともに、
主人公の女の子の結婚相手が誰か?が最後まで見ないと
わからない!という、推理欲がソソられるドラマティックな
構成はもちろん(てかね、いいところで、次回のお楽しみ!
みたいな感じで終わるから、気になって、気になって
次回を見るしかない!ってなるので、
軽く殺意を覚えるのでご注意ください。特に1997)

出演者たちの役柄と視聴者の当時の自分を
重ねて見れる共感性などで、韓国国民みんなが
懐かしさに胸を焦がし、一大ブームを巻き起こしました。

ドラマのストーリーだけでなく小物(パソコンやポケベル)
なども当時実際に使っていたものなので、韓国の人たちは
見ていたらなつかしい!と思うものやエピソードが
そこかしこに登場するようです。

な・の・で!!正直このドラマを全部理解しようと思ったら、
我々日本人には無理な話で、韓国の人にしかわからない
ギャグやオチも、すごくいっぱいあるので、おもしろさや
共感性っていうのは半減してしまうのですが、
わからないところはわからないでスルーして、
普通に恋愛ドラマとして見ても十分におもしろいと思います!

この、「応答せよ」シリーズは2016年現在、3作放送済みで、

응답하라1997(応答せよ1997)
응답하라1994(応答せよ1994)
응답하라1988(応答せよ1988)

あまりにも人気がありすぎて、このドラマを表す略語も登場しました!

韓国語の「応答せよ」という単語답하라(ウンダッパラ)と
数字「1997」の韓国語일구구 (イルググチル)
の頭文字と末尾を取って、

응답하라1997→응칠(ウンチル)
응답하라1994→응사(ウンサ)
응답하라1988→응팔(ウンパル)

と呼んだりもするので、このドラマについて
会話する時にウンチルが~とか言ったりすると、
おお~知ってるね~!みたいになれます!笑

そして、会話は全体的にサトリ(方言)が多くて、
억수로(ゥオークスロ)出だしがうとおの中間くらいの音で言うのがポイント!
っていう言葉がけっこう耳に残るのですが、これが慶尚南道の
方言で、「すごい!」とか「ヤバイ」という意味なので
少女時代のおかげで広まった너무(ノム)の代わりに使えます。
とにかく言いたいので、最近社内でブーム中です。私だけね。笑

職場に釜山出身の男性がいるので、このドラマ見るにあたって、
韓国の方言はもちろん、時代背景も説明してもらえたので、
とてもありがたかったです!

1997は背中筋肉がチェゴ!のセクシーソ・イングクが
幼馴染への恋心をまた切なく演じていて、あの視線に
キュンキュンします(*´ェ`*)
やおい要素があるのもポイント高いです!(←
ああ、韓国でも同じように女子たちは妄想の
この世界に胸を熱くしたんだなーって、なんだか国を超えて共感。
おっかけとかもねー、やりますよねーちょうど私もこの時期に
中高校生だったので、本当に懐かしい気持ちになりました。
こういうので日本版ドラマないの?(染まりすぎ)

1994はまだ見てる途中なのですが、
以前紹介した、田舎でご飯を作って生活するバラエティー、
「三食ごはん(삼시세끼)」でグンちゃんの代役に抜擢された、
ソン・ホジュンくんが出演しているので、それだけで私は
満足だったのに、見れば見る程…これまた、胸キュンなセリフや
シチュエーションが登場して、ニヤニヤがとまりません!

主人公に思いを寄せる2人の男性がいて、
決めるところはビシッと決めてくれる
お兄ちゃん役のジョンウと、洗練された物腰柔らか
ソウル男子役のク・ヨンソクくん二人とも好きで、
もうどうしよう!えらべないよ!ってなります。

私はつねづね、別にイケメンでもないのに、
何でジョンウがあんなに人気なんだろう?って
不思議で仕方なかったけど、このドラマ見て、納得!

もう、役がね素晴らしすぎる!!
これは惚れちゃうしかないっ!


そして、そして!!!白衣の下のき・ん・に・く(よだれ)
確信犯的に見せやがりまして、ご馳走様ですって感じ。まったくいやらしい。
そんなわけで私はまた近々「三食ごはん(삼시세끼)」の
ジョンウのゲスト回を見なければ!と思っています^^

ソウル男子もいいんですよー!
さわやか野球少年なので、嫌味もなく、
一途な感じで声もしゃべり方も好き!仕草も好き!
私、留学中にこういう子と付き合いたかった!
絶対勉強はかどる!と脳内妄想が止まりません。
あんなに穏やかにアピールされたらたまらないんですけど!
かわいいこんちくしょうです。

そして、この前ライブに行ってハマり中の
イ・スンファンさんの歌も挿入歌でメチャメチャ流れます!


1988については、もっと古い時代だから、
見なくてもいいかなーとは思っているのだけど、
皆んなそう思いつつ、見たらハマっちゃってるみたいなので、
私も例に漏れず見ることになるんでしょうねー笑
もしかしたら2002も製作するかもーという噂もあるので、期待期待(^◇^)


そんなわけで、またまたドラマ漬けになってます。
今年のゴールデンウィークの予定ですか?

もちろん、家でドラマ三昧でしょ!爆



2016-04-22 : Love 韓国ドラマ コメント : 0 :

とにかく見て欲しいお勧めドラマ2016年 春


そんなわけで、私、日課の韓国ドラマ鑑賞で
ちょうどドラマ1本見終えて、その感動の余韻に
ひたりつつ勢いで書いてます!!!

留学中にも今見てる途中です~と1度紹介したことが
あるのですが、チョ・インソンさんとコン・ヒョジンさんの
ヒーリングラブストーリー「大丈夫、愛だ(괜찮아 사랑이야)」
2月中旬からケーブルテレビで放送していて、
2014年に見てたときは字幕なしだったので、なんとなく
理解だったのですが、今回字幕版で見てて、
「あーなるほどこういってたのか!」と全然理解してなかった
ことが多々あって、改めて見て、ちゃんと理解できて
よかったなー!!と(〃 ´  ▽  `  )ノ"

放送のキャッチコピーが「大人のためのヒーリング・ラブコメディ」
ということで恋人との恋愛や家族愛と人間性、過去の経験
によって人はどんな心の傷を抱えて、乗り越えてゆくのかという
単なる「ラブコメディ」なんて一言で言い表せない非常に
緻密に計算されすぎたドラマでした!!

もう私、最初、あーでたでたこの、韓国女子特有の
振り回し恋愛~超腹立つーとか思っていたのに、
物語の後半13話くらいから、毎回泣けすぎました。笑
(とかいって、2人の恋愛っていうのはほんのちょっとで、
後半の精神病との闘いっていうテーマがすごかった!)

そしてチョ・インソンさんが美しすぎた。
演技がうますぎた。
しゃべり方とか人柄とかもう全部好きすぎました!!
OSTも全部いいです!!
「眠れない夜 (잠 못드는 밤)」という挿入歌があるのですが、
これは私が留学時代に授業で演劇発表があって、
その時に使用した曲なので、なおさら懐かしかったり
いろいろな感情が湧きあがります。

こちらの韓国ドラマOST資料室というblogで管理人様の
的を得たコメント共に、映像と音楽が視聴できます!

また、ドラマの日本公式サイトはこちら!


このオススメドラマ、初回放送前に紹介できなくて
ごめんなさいですが、3/9日よりBS11で放送開始です!!

2016年3月9日~(月~金)
チャンネル:BS11
放送時間:15:59~17:55


ken1.jpg


オススメー!
ちなみにちなみに、こちらのドラマでちょこっと登場した
ホンデのドラマロケ地はこちら!(当blogの過去の記事です)
★イラスト使用の壁画カフェ
★ドラマ序盤のオープンバー

ドラマ紹介ついでに、2013年に激ハマリした
「君の声が聞こえる(너의 목소리가 들려)」
再放送ー!ちょいちょい放送していたけど、
4月からケーブルテレビで「ピノキオ」の放送が
決まり、脚本家が同じで、微妙に「ピノキオ」に
話が繋がることもあって放送するんでしょうねー
久々に私の愛しいイケメソ男子イ・ジョンソクくんで
目の保養をしませう!!年下男子が好きになることまちがいなし!

ken2.jpg


そしてそして、放送前から注目と期待が集まりすぎている
アジアのプリンス チャン・グンソクことグンちゃん
一連の騒動後初のTVドラマ出演ということで、
まだ韓国で放送してもいないのに、早くも日本での
放送が決まってしまった(笑)
「テバク(대박)」も少しずつ情報解禁されていますねー!

ken3.jpg


こちら、キャストがグンちゃんはもちろん、
「イルジメ」「太陽を抱く月」の実力派子役俳優
ヨ・ジングくんも出るので成長を見守ってきた
おばちゃんとしては楽しみすぎます!!

ken4.jpg


グンちゃんは2016年の年明けに、現在ソウルで
開催中の「ゴッホ展」の親善大使として
活動を再開したわけですが、インタビュー読んだけど
ものすごーくゴッホについて勉強していて、
絵やゴッホの生涯の知識ももちろん、そこから
今後の自分の活動に向けての意気込みとかも
まじえながら話してて、非常によいインタビュー
記事でした。(たしかchoaで読んだ気がする)
今月末からスタートするドラマで俳優としても
エンターティナーとしても注目注目!!
そういえば公式FCサイトの画像がいろいろ更新されてて
かわいすぎた。なんか若返ってる?笑



2016-03-09 : Love 韓国ドラマ コメント : 0 :

«  | ホーム |  »

プロフィール

サラン

Author:サラン
仕事に追われる生活をちょっとお休みして、ソウルにて留学生活してました!帰国後現在はへっぽこ韓国語でなんとか韓国企業に就職中ぅ。

※リンクは自由です。ご連絡等は一切必要ありませんので、各ページご自由にリンクしてください。

【お問い合わせ】
お問い合わせ・取材のご依頼等 は、下記よりお願いいたします。※ 種別欄 で お問い合わせ(取材・マスコミ)を選択してください。

日韓ライフネット
http://nk-life.net/